« 人の会社 | トップページ | 寂しい »

2008年7月 1日 (火)

最近の税理士さん

最近、結構他の税理士さんの税に関するブログを読んでいるんだけど、傾向が分かりました。

わかりきったこと書いてるブログが3分の1,勝手なこと書いてる(自分勝手な解釈)のが3分の1、残りがう~ん、なるほどね、という感じ。

私は勝手なこと書いてる部類なんだなぁ、とつくづく実感。租税法を少しでもかじってるブログを読むと、そうだ!と思う反面、違うだろ?と思ったり会話してる感じが面白い。そもそも税とは?の解釈は学説的には3種類くらいから始まってるけど、財産権の侵害であることは間違いないし、かといって、だから違法ではないし、このあたりで税を考えてるブログがあまりないことを発見しました。

情報発信ブログはそれなりに役に立つけど最新版を書いているのは数多くなく、読む人に誤解を与える面もあり、最新情報!なんてブログを書くんなら寝る暇なんかないはず。

憲法84条あたりを書いてるブログもあって評価出来るけど、そもそも、法の支配とデュープロセスから来てないと説得力がないことも実感。

結局自分は相変わらずなんだけど、来年はどうなるか、をあちこちで講義しなきゃならず、当たるも八卦、当たらずも八卦で、ばくち打ちみたいなものだと思うこの頃。

« 人の会社 | トップページ | 寂しい »

コメント

前略 金山教授にメールで参加の確認をした後、誰からもお誘いは受けませんでしたが、一人でSGUでのセミナーにトコトコ室蘭から参加させていただきました。日本税法学会など全然知りもせず、もしかしたら品川教授の顔見れるかも知れない、SGUの学食で食べたポテトサラダはおいしかったと思いながら二日間のセミナーに参加いたしました。学者先生ばっかりで堅苦しいかと思いましたら非常に人間くさくて、特に中島茂幸先生のセミナーに興味を持ちました。機会があれば先生の租税政策等に関するセミナーに今後参加させていただきたいと思っています。千葉寛樹先生他諸先生様 暑いところご苦労様でした。以上

千葉 寛樹 先生

先般は、
特別講義にお声をかけていただきありがとうございます。

同行した学生には難しかったようですが、研究者の軽妙な
論説をきき、資料を頂戴し、相当刺激を受けたところです。

現在、3ねんせいですので、是非、卒論を書かせて下地を
造ってから、行かせたと思います。

また、よろしくおねがいします。
2つのアドレスを記載しておきました。
個人アドレス zvr03375@nifty.com


北海商科大学 中島茂幸

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 人の会社 | トップページ | 寂しい »